みなさんこんにちは。
2022年3月3日にチェルシーのオーナーアブラモビッチ氏がサッカープレミアリーグのチェルシーを売却すると発表しました。
なぜ売却に至ったのか確認し、そして次のオーナーは誰なのか予想しました。
アブラモビッチがチェルシーを売却する理由
アブラモビッチ氏は現在進行しているロシア軍のウクライナ進行に伴い、プーチン大統領と近い関係にある事から、資産凍結の恐れがあります。
もし、資産凍結が起こればチェルシーの運営費を賄えなくなる事を懸念しており、今回売却に動いたといわれています。
アブラモビッチ氏はチェルシーを愛する為にポケットマネーも含め多額の融資をしてきていますが、今回の件においてチェルシーへの融資返済は求めない事も発表しました。
アブラモビッチがいかにチェルシーを愛し、ビジネスという視点以外で援助してきたかが分かります。
また今回売却で得られた純利益はウクライナへの支援として使用するようです。
売却の純益を全て寄付するために慈善財団を設立するよう指示。
「この財団は、ウクライナでの戦争の全ての犠牲者を支援するためのものです。これには、被災者の緊急かつ差し迫ったニーズに対する資金の提供や、復興のための長期的な支援も含まれます」
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/5ada87201ce9685474301ae5de115e55be4f2558
次のオーナーはSpotify?
次のオーナーは発表されていません。
ここからは個人的な予想なのでご了承ください!
Spotifyの資金力

私はSpotifyがチェルシーの購入に動くのではないかと予想しています。Spotifyは2021年にチェルシーのライバルクラブで、同じロンドンを拠点とするアーセナルの経営権取得を試みました。
現アーセナルのオーナーであるクロエンケ氏が売却に応じなかった為、成立しませんでしたが、Spotifyがサッカークラブの経営に興味があることは間違いなさそうです。
また、アーセナルを買収出来るだけの資金力があるなら実現できると考えられます。
Spotifyにとっては理想のクラブ?

チェルシーはアーセナルと同じロンドンのクラブであり、近年の実績からもCLを制覇するなど実力のあるクラブチームなので非常にお得な買い物になるのではないでしょうか。
資金があれば安定して強いチームを作りを続ける事は可能ですし、チェルシーにはその土台が既にある為、良い投資になる気がします。
また、ロンドンにあるという土地柄もメリットが大きいのかもしれません。
Spotifyの懸念点
1つ懸念されるのは、SpotifyのCEOであるスウェーデン人のダニエル・エク氏(38)氏が過去ライバルチームのアーセナルの買収に動いていたという事。
アーセナルファンではないかと噂になっており、アーセナルのレジェンドであるアンリ氏と試合を観戦していた事も踏まえると、チェルシーファンの中にはこれをこころよく思わない人もいるかもしれません。
しかし、チェルシーにとってアブラモヴィッチ氏が退くことは経営的にも大きな問題であり、資金力があるエク氏がオーナーになる事は歓迎されるのではないでしょうか。
コメント