みなさんこんにちは。
7月10日に【マツコ会議】が放送されます。今回の出演者は片石貴展さん。
片石貴展さんは20代の企業家として活躍していますが、どんな仕事をしているのか気になります。
片石貴展さんは20代で成功していますがその素性はあまり公になってこなかったので、今回番組を通じて片石貴展さんのwiki風プロフィールや経歴などを確認しました。
片石貴展のwiki風プロフィール
- 名前:片石貴展(たかのり)
- 年齢:27歳(2021年7月現在)
- 生年月日:1993年12月25日
- 出身地:神奈川県
片石貴展さんは2016年に株式会社アカツキで新規事業に携わり、翌年そこから個人でインスタ開始。
【古着女子】というというアカウントを立ち上げ、約半年で10万人のフォロワーを獲得しました。
1ヶ月2万人ペースってすごいですね。
片石貴展さんは2018年に資本金0円で起業し、株式会社yutoriを創業しました。
【centimeter_store】や【spoon store】、【9090】などのファッション関係のD2C(Direct to Consumer)ビジネスを手掛けています。
実店舗を持たないビジネスモデルなのでコロナ禍でも成長し続けている企業のようです。
20代でこれだけのビジネスを進めている事も凄いですが、この企業をZOZOに売却する事で傘下に入りました。
20代が手掛けて数年の企業を大手ECサイトを運営するZOZOに売却するとは驚きますよね。
2~3年後には上場企業にもなる可能性があると言われています。
片石貴展さんはフォーブスの『30 UNDER 30 JAPAN』にも選ばれており、ファッション関係では珍しいようです。
今回マツコ会議では恐らく、この企業売却についても触れられると思いますが一体いくらで売却したのか気になりますね!
片石貴展の出身大学と高校は?
片石貴展さんの高校は調べてみましたが確認できませんでした。
片石貴展さんの大学は明治大学の商学部を卒業されているようです。
明治大学と言えば関東ではMARCHとして高校生の多くが挑戦する大学ですね。
野球でも東京6大学といわれ有名です。
片石貴展さんのように企業する方は学歴とか気にしないと思いますが、私からしたら、優秀な大学卒業してるんだなと感じています!
片石貴展の経歴は?
片石貴展さんの経歴をまとめてみました。
- 明治大学商学部卒業
- 2017年12月:個人インスタ【古着女子】を開設
- 2018年4月:株式会社yutoriを創業
- 『9090』、『centimeter_store』、『spoon store』や『VIM』を立ち上げ
- 2020年7月:51%の株式譲渡によりZOZOの傘下へ
2~3年後に上場を目指す現在勢いのある企業です。
マツコ会議 関連記事
マツコ会議の過去に話題になった記事をまとめたので紹介します。

片石貴展のwiki風プロフィールや経歴と大学や高校についてのまとめ
7月10日に【マツコ会議】で片石貴展さんが出演。ZOZOに会社を売却した凄腕20代起業家についてwiki風プロフィールや経歴、大学や高校などを確認した。
【マツコ会議:片石貴展のwiki風プロフィール】
名前:片石貴展(たかのり)
年齢:27歳(2021年7月現在)
生年月日:1993年12月25日
出身地:神奈川県
centimeter_store】や【spoon store】、【9090】、『VIM』などを手掛けている。
【マツコ会議:片石貴展の出身大学と高校は?】
高校は確認不可。大学は明治大学商学部卒業。
【片石貴展の経歴は?】
・明治大学商学部卒業
・2017年12月:個人インスタ【古着女子】を開設
・2018年4月:株式会社yutoriを創業
・2020年7月:51%の株式譲渡によりZOZOの傘下へ
コメント