みなさんこんにちは。
いつもありがとうございます。
HIHIです。12月29日に
【モヤさま2年末スペシャル】が
放送されます。
今回は北海道の札幌と小樽
がぶらぶらの散歩の舞台です。
今回面白そうなのは、田中アナが
動物園でワオキツネザルに餌やり
体験して大騒ぎするようです。
以前、モヤさまに出演していた
狩野アナも大号泣したという
動物園散歩。
果たして今回どんな事が起きる
のかきになりますね。
そして今回注目されるのが、
このワオキツネザルに餌やりが
出来る動物園は何処なのか
気になりました。
動物園の場所やワオキツネザル
の餌やり体験はいつまで出来る
のか気になったので色々調べて
みました!
目次
モヤさま2:動物園はどこ?
今回モヤさまで2で紹介された
動物園はノースサファリサッポロ
です。明確に公表されており、
間違いは無いと思います。
ノースサファリサッポロは
サッポロから1時間弱で行く
事が出来る動物園です。
特徴は体験型のイベントが多く
多くの種類の動物で餌やり体験
が出来たり、季節に応じたイベント
が準備されていて何度行っても
楽しむことが出来る動物園だと
思います。
アクセスも札幌から近い為
お子さん連れでも簡単に
行くことが出来るのも魅力。
値段は1月~3月は大人1200円、
子供500円とリーズナブル。
季節が変わると金額が上がる為、
冬に行くのがお得かもしれません。
ワオキツネザルに餌やり体験期間や値段
出展:https://www.north-safari.com/premire
モヤさまで田中アナが挑戦した
ワオキツネザルの餌やりです。
この餌やりはノースサファリ
サッポロの定番体験イベント
のようで、期間限定の開催
ではなく通年行われている
ようです。
値段は300円と格安です。
ノースサファリサッポロに
訪れた際は一度は体験したい
イベントの1つです。
このイベント以外の他にも
ライオンの餌やりや麒麟の
餌やりなど他のも沢山の
イベントが用意されています。
ノースサファリサッポロ期間限定イベント
1月~2月にかけての期間限定
イベントも実施しているようです。
新春オープンイベント
1月4日~6日に新春のイベントが
行われます。
実施イベントはオットセイの
書初めと干支の引継ぎ式です。
オットセイが書初めするなんて
面白そうですね。
干支の引継ぎ式も毎年引継ぎ式
で参加する動物が変わるので
ワクワクしますね!!
北海道の皆さんは一度足を運んで
みては如何でしょうか?
福バケツ
こちらも1月4日~6日限定の
イベントです。
福袋にちなんで福ばけつという
動物たちの野菜セットが販売
されます。
餌やりようの野菜で3100円相当
のものが年号にちなんで、2020円
として販売されます。
先着10名様で10時と13時の2回に
抽選が行われるようなので、購入
したい人は時間をしっかり確認
しておきましょう!
日本サル温泉タイム
開催期間は記載されていません。
恐らく寒い期間は実施するのでは
と考えられます。
日本サルのハナちゃんが温泉に
浸かるようです。
温泉に浸かるサルなんてなかなか
見る事出来ないので、1度は見たい
光景ですね!!
まるで漫画のような光景が体験
出来るのは面白いイベントですね。
ノースサファリサッポロの場所
【営業時間】
2019年12月1日~
2020年1月3日まで休園
1月4日以降:10:00~16:00
【アクセス】
<電車バス>
地下鉄さっぽろ駅
⇒ 真駒内
⇒ じょうてつバスで豊滝小学校降車
⇒ 無料シャトルバスでノースサファリサッポロ
モヤさまオススメ記事
モヤさま2年末スペシャルで放送
されたうに丼の情報はこちらです。
田中アナがデトックス体験で足汁
がとんでもなくなったニュースや
整体についてはこちら。
モヤさま初の代打アナウンサー
8週アナの記事はこちら。
まとめ
【モヤさま2】でさまぁ~ずと
田中アナが北海道をぶらぶらします。
今回は田中アナが動物園の餌やり
で大はしゃぎ。
いったいどこの動物園なのか調べて
見ました。
今回モヤさまで訪れた動物園は
ノースサファリサッポロです。
北海道の札幌から約1時間以内で
行くことが出来る動物園で、
ワオキツネザルやライオン、麒麟
など多くの動物に餌やりが出来たり
様々なイベントが準備されている
体験型重視の動物園です。
今回田中アナはワオキツネザルの
餌やりを体験してかなり興奮して
いました。
動物園は2019年12月~2020年
1月3日まで休園ですが1月4日からは
新春イベントが開催されます。
特にオットセイの書初めやサルの
温泉シーン確認イベントはなかなか
見る事が出来ない為、時間がある
方々は1度訪れては如何でしょうか?
入園料は安く1月~3月は大人
1200円、子供500円です。
体験イベントは餌代がが別途
掛る為、園内での支払いが必要
になります。
日本では干支の文化がある為
新年に動物たちと触れ合って、
酔い年をスタートさせてみる
のも違った新年の在り方で
面白いかもしれませんね!
是非、ノースサファリサッポロで
楽しい時間を過ごしてもらえれば
と思います。