皆さんこんにちは。
いつもありがとうございます。
9月8日に【行列のできる法律
相談所】が放送されます。
今日の行列では何と超高性能
パンダ着ぐるみが登場!
凄い迫力で本物そっくりで
少し怖いくらいです。
いったいこのパンダ着ぐるみは
いったいいくらするのか?
そしてこのパンダ着ぐるみを手掛
けるメーカーとは?
気になるパンダ着ぐるみについて
調べてみました。
目次
パンダ着ぐるみを開発したメーカは?
【行列のできる法律相談所】で
紹介されたパンダの着ぐるみを
開発したのが『Zeppet』です。
Zeppetは株式会社IDA(現在:
株式会社ブラスト)の社内造型
部門として設立しています。
Zeppetは特殊造型や特殊メイクなど
を実施する部門です。
zeppetは映像コンテンツの企画制作
やCG、VFXの開発、そして今回の
パンダ着ぐるみのような特殊造型の
開発から販売まで幅広い事業を展開
しています。
様々なエンターテイメントに関わり
多くのノウハウを蓄積した企業です。
zeppetの強みは5つ!
- 映像から大型アミューズメント
施設まで多様なジャンルに対応 - 特殊造型とデジタル技術が共存
- 高精密大型3Dプリンタを導入した
最先端技術 - 魅力的な造型物を成立させる
デザインや彫刻のセンス - 画開発から実制作まで対応
どんな着ぐるみがあるのか?
これらの強みから本物そっくりの
パンダ着ぐるみが誕生しました。
他にも下記のような着ぐるみが
HPのギャラリーから確認出来ます。
出典:https://www.zeppet.com/ja/dn/?tag=shaped-suits
例えば熊の画像は番組内の
再現VTRなどの一部で使用
されているようですね。
特殊造型スーツって意外と身近
で見ているテレビでよく使用
されているという事がよくわかり
ますね(^^)/
パンダロ着ぐるみの値段は?
zeppetが手掛けるものは、その質や
難易度から価格はかなり変動する
ようなので、値段がいくらする
かは番組内で確認しないと判断
できません。
zeppetでは下記のような料金
プランになっているようです。
【特殊造型】
15万円~
【造型スーツ】
ヒーロースーツ:100万円~
着ぐるみ:80万円~
【デジタル造型】
3Dデータ作成:30万円~
3D出力(成形品):50万円~
【アニマトロニクス&ロボット】
ロボット単体:800万円~
ロボット施設全体:2000万円~
【量産品】
フィギュア:200万円~
パンダの着ぐるみはかなり高精細
に仕上がっていますし、これは
予想になりますが、恐らく200万
近くはしてるんじゃないかと考え
られます。
まとめ
【行列のできる法律相談所】で
超高精細のパンダの着ぐるみが
紹介されます。
まるで本物そっくりで、本物と
見分けがつかないほどです。
これ特殊な造形品を手掛けるのが
株式会社ブラスト(旧社名 IDA)
の社内部門である特殊造型スタジオ
【Zeppet】!!
特殊造型や造型スーツ、3G技術を
用いたデジタル造型、ロボット、
フィギュアなど多くの企業の
エンターテイメントを支えています。
今回紹介されたパンダの着ぐるみは
予想になりますが恐らく200万前後
はすると考えられます。
このようなスーツや着ぐるみを発注
してテレビの再現VTRなどで使用
することが分かり、非常に身近な
場所で使用されていることもわかり
ました。
今後もzeppetが手掛ける特殊造型品
に注目していきましょう!!