みなさんこんにちは。
毎日お疲れ様です。
いつも読んでくださりありがとう
ございます。HIHIです!
5/17に【たけしのニッポンのミカタ!】
が放送されます。
今回は番組内でヤギのミルクで作った
フロマージュブランが紹介されるよう
です。
ヤギのミルクで作ったフロマージュ
ブランっていったどんな味がするの
でしょうか?
またヤギの他のチーズってどんな
モノがあるのだろうか・・・
聞いたことはあるけどよくわからない!
そんな、ヤギのミルクを使用した
フロマージュブランやその他のヤギ
ミルクを使用したチーズ、デザート
などが販売しているお店やチーズの
商品など調べてみました!!
三良坂フロマージュ
三良坂フロマージュは広島県に
あるチーズ工房です。
『山地酪農』という飼育方法で
牛やヤギを飼育し、そのミルク
からチーズを作っています!
シェーブル・フレ
販売期間:春~秋
内容量】:70g
賞味期限:10日
原材料:山地酪農ヤギ乳、塩
きめ細かい食感が特徴的なチーズ
です。草野かおりがして、
フレッシュチーズの酸味も残る
チーズのようです。
サラダやクラッカー、パンなと
一緒に食べると美味しいらしい。
カレ・ド・ラヴォンド・シェーブル
販売期間:6月~10月
内容量:70g
賞味期限:21日
原材料:山地酪農ヤギ乳、塩
こちらは白い熟成チーズです。
ラベンダーの咲く季節にしか販売
されない限定品です。
ラベンダーは飾りではなく、これを
ほぐして一緒に食べるように作られて
いるようです!!
ルーラルカプリ農場
ルーカルカプリ農場は岡山県の
市街地にある農場です。
山羊のミルクから色々な商品を
販売しています。
何といっても注目はヤギのミルクを
使用したフロマージュブランです!!
育てている山羊も凄く可愛くて
是非現地で見たいです!!
出典:https://www.youtube.com/watch?v=2T1G2jMME9A
ヤギチーズのフロマージュブラン
出典:http://yagimilk.shop-pro.jp/?pid=58181099
ヤギミルクは独特の風味があると
言われていますが、ルーラルカプリ
農場のフロマージュブランは、この
風味を抑えて食べやすくしている
ようです!!
カロリーは低く、塩分無添加で
とても健康的なチーズです。
そのまま食べても、フルーツに
合わせても、サラダに和えても
美味。ヤギのフロマージュは
とても万能なチーズですね!!
山羊乳と有精卵のプリン
出典:http://yagimilk.shop-pro.jp/?pid=58156226
ヤギのミルクを使用したプリンです。
フロマージュブランとはまったく
違うアプローチの商品ですね。
生クリームを使用せずヤギのミルク
で作ったプリンなのにとっても滑らか
でとても美味しいプリンと言われて
います。
低コレステロールのデザートで、
健康志向の方にもオススメのプリン
ですね!!
北海道十勝の山羊チーズ
北海道の広大な農場で完全放牧
して育てられたヤギのミルクを使用
してチーズを作っています。
ヤギを放牧させて育てる方法は
日本でも珍しく、開放感溢れる
環境で育てられたヤギのミルク
から作り出されるチーズは絶品
のようですね!!
ヤギのミルクは臭いと言われて
いますが、それは育てる環境が
悪い為、ヤギにストレスが掛かり
ミルクに臭みが出ると調査結果
が出ていて、広大な大地で育て
られたヤギのミルクはとても
おいしいようです!!
十勝シェーブル炭
出典:http://www.yagi-cheese.jp/syousai.cgi?no=20100629104253
100%ヤギミルクを使用した酸凝固
タイプのチーズです。
チーズ表面に炭をまくことで味を
マイルドに仕上げているようです。
開封後1週間~3週間程度で味が変化
して3段階の楽しみ方が出来ると
思います!!
メ~メ~チーズフレッシュ
出典:
http://www.yagi-cheese.jp/image/img72154654_2.jpg
フレッシュチーズは、フロマージュ
ブランと違い一番ミルクの味が分かる
チーズです。
ミルクの鮮度が命の為、日によっては
販売を中止することもあるようです。
とてもあっさりしているようです。
購入出来る時はたべてみましょう!!
購入先一覧
【三良坂フロマージュ】
電話、FAX、メールで注文を
受け付けています。
ギフト用のセットなども売って
いる為、便利です。
https://m-fromage.com/free/order
【ルーカルカプリ農場】
通販購入可能です。
ホームページから購入手続き
出来る為、ほしい人は下記の
サイトへ
【北海道十勝の山羊チーズ】
こちらも通販購入できます。
フロマージュブランが無いのが
残念ですが、他のチーズが美味し
そうでしたね!!
まとめ
【三良坂フロマージュ】
広島県にあるチーズ工房です。
//シェーブル・フレ//
販売期間:春~秋
内容量】:70g
賞味期限:10日
原材料:山地酪農ヤギ乳、塩
きめ細かく、草の香りと酸味のある
特徴的なチーズ
//カレ・ド・ラヴォンド・シェーブル//
販売期間:6月~10月
内容量:70g
賞味期限:21日
原材料:山地酪農ヤギ乳、塩
こちらは白い熟成チーズです。
ラベンダーの咲く季節にしか販売
されない限定品です。
【ルーラルカプリ農場】
ルーカルカプリ農場は岡山県の
市街地にある農場です。
//ヤギチーズのフロマージュブラン//
ルーラルカプリ農場のフロマージュ
ブランは、この風味を抑えて食べ
やすくしているようです!!
カロリーは低く、塩分無添加で
とても健康的なフロマージュブラン
です。
//山羊乳と有精卵のプリン//
ヤギのミルクを使用したプリンです。
生クリームを使用せずヤギのミルク
で作ったプリンなのにとっても滑らか
で低コレステロールのデザートです。
健康志向の方にもオススメのプリン
ですね!!
【北海道十勝の山羊チーズ】
北海道の広大な農場で完全放牧
して育てられたヤギのミルクを使用
してチーズを作っています。
ヤギのミルクは臭いと言われて
いますが、それは育てる環境が
悪くヤギにストレスが掛かる事が
原因です。
十勝の山羊チーズは広大な大地で
育てられたヤギはストレスなく、
ミルクはとてもおいしいようです!!
//十勝シェーブル//
100%ヤギミルクを使用した酸凝固
タイプのチーズで、表面に炭をまき、
味をマイルドに仕上げている。
開封後1週間~3週間程度で味が変化
して3段階の楽しみ方が出来る。
//メ~メ~フレッシュチーズ//
フレッシュチーズはミルクの鮮度が命。
日によっては販売を中止することもある。
味はとてもあっさりしているらしい。
【購入先】
//三良坂フロマージュ//
https://m-fromage.com/free/order
//ルーカルカプリ農場//
//北海道十勝の山羊チーズ//
【HIHIの感想】
ヤギのチーズって臭みが強そうな
イメージでしたが、ヤギにストレス
が無ければ臭みもないんですね。
初めて知りました。
とても珍しいチーズで日本では生産
している農場も少ないですね。
今回注目したヤギのフロマージュ
ブランも、ルーカルカプリ農場で
しか作っていませんでしたし、
調べていて生産の難しさを感じ
ました。
フロマージュブラン以外のチーズも
種類は多くなく、希少価値は高いと
感じました。
ヤギをストレス無く育てるのって
大変だなぁ~と感じたので、
是非農場のみなさんを応援して
いきましょう!!
いつも美味しいチーズありがと~
コメント