みなさんこんにちは。
2/19に【世界はほしいものにあふれている】が放送されます。
今回の番組は新作スープを作る為に伝統的なメキシコ料理求めて旅をします!!
メキシコ料理はユネスコ無形文化遺産に登録されるほど歴史が詰まっています。
メキシコの先住民から受け継がれる伝統料理は数多く存在し、ますがタコスやチョリソのようなメジャーなメニューは伝統料理ではありません。
今回は下記のようなメキシコの伝統料理に着目し、その中でも『ソパデフリホーレス』の味や食べれる場所などを調べてみました!!
メキシコの伝統料理
- セシーナ
- モレポブラーノ
- チレスエンノガダ
- カルドトラルペーニョ
- ソパデフリホーレス ⇐ 今回はこれを紹介!!
スポンサードリンク
目次
メキシコ伝統料理:ソパデフリホーレスとは
ソパデフリホーレスとはメキシコの伝統料理の1つで、うずら豆を用いたスープです。
豆と野菜を長時間煮込み、ペーストにして牛乳と合わせます。家庭によってはペーストにせず豆の形を残して煮込む場合もあります!!
そちらの方が手間暇かけずに作れる為、家庭では重宝されてきたのでしょう!!
香辛料はコリアンダーやクローブというを使用する事が一般的です。
コリアンダーとはパクチーを乾燥させて粉末状にしたもので香りが強く特徴的で、日本人は好き嫌いが分かれます。
クローブは強い甘みのある香辛料で昔から日本でもなじみあるものです。
基本的には豆ベースの味ですが、伝統的な家庭料理の為、各家庭で作り方が若干異なります。
豆だけでは物足りない人はベーコンを入れたりしてオリジナリティーを出しています。
ベーコンなども一緒にペーストにすると味がの深みが増し、普通のソパデフリホーレスより濃厚になるようです!!
中南米の主食は昔から豆やトウモロコシだった為、ソパデフリホーレス以外の豆スープも多数存在するようです。昔の中南米ではタンパク質やビタミンなどは豆料理から摂取していたと考えられるため、とても重要なメニューだったと思います!!
メキシコ伝統料理:ソパデフリホーレスのレシピは?
ペースト状のスープと豆の形状を残したスープのレシピ2つあるのですが、今回は過程で作りやすいという点から豆の形状を残したスープのレシピを紹介します!!
【材料/4人前】
玉ねぎ:1/2個
ニンニク:2カケ
煮た金時豆:400g
※豆の種類は異なっても作れます。
豆の煮汁:400ml
トマト:1個
チキンスープ:200ml
※料に合わせて素の量は調整
ベーコン:200g
粉唐辛子:少々
オレガノ:少々
塩、コショウ:適量
サワークリーム:適量
粉チーズ:適量
万能ねぎ:適量
唐辛子やサワークリームなどの分量はお好みで変えて問題ありません。
また、ベーコンも使用する家庭と使用しない家庭がある為、お好みでいいと思います!!
スポンサードリンク
【レシピ】
前日工程:何も下ごしらえしていない豆を使用する場合は前日から水に浸しておくとよいでしょう!!
- ニンニクをみじん切りにし、玉ねぎとベーコンを油で炒める
※玉ねぎは食感を残したい場合は大きめに切り、ペーストに近い状態にする場合は細かく切っても良いでしょう! - 豆を2,3度茹でこぼしながら柔らかくなるまで煮る。
既に煮た豆を使用することも可。但し豆の煮汁が入っているものがよい - 鍋に煮た豆と炒めた具材、チキンスープを入れる
- 各種スパイスを入れ蓋をして1分程度煮込む
- 塩、コショウで味を調える
- 最後にサワークリーム、粉チーズ、万能ねぎをお好みでトッピングして完成
基本的に豆缶を使用すると、とても手軽にできます。但し、豆缶には味付けされているものが多い為、最後の塩や胡椒の調節は味を見ながらつくると失敗しないと思います。
メキシコ伝統料理:ソパデフリホーレスが食べられるお店は?
なんと残念ながら正式に【ソパデフリホーレス】という名前で提供しているお店は見つかりませんでした。
メキシコの伝統料理といっても沢山ありますが、さすがにソパデフリホーレスはマイナーすぎたかもしれません。
そもそも豆のスープより魚介系のスープの方が日本人として好まれる傾向がある為、中々提供していないのでしょう。
今後、ソパデフリホーレスを提供しているお店を見つけたら随時記事更新します!!
スポンサードリンク
メキシコの伝統料理に興味がある方は下記記事もお勧め
出展:https://4travel.jp/travelogue/10783988
セシーナとは干した肉を塩に付け込み薄くスライスして焼き上げ、ライムを絞って食べるメキシコの伝統料理です。
【セシーナ(メキシコ伝統料理)の味と食べられる店の紹介!<世界はほしいものにあふれている>】
https://hi1987.net/2019/02/20/seshina/seshina-3300
出展:https://matome.naver.jp/odai/2142165736652701101/2142165797853229803
モレポブラーノという伝統料理について調べてた記事です。モレポブラーノはチョコレートを使用したメキシコの鶏肉料理煮込み料理です。
【モレポブラーノ (メキシコ伝統料理)の味と食べられる店の紹介!<世界はほしいものにあふれている>】
https://hi1987.net/2019/02/20/morepoburano/morepoburano-3308
出展:http://picdeer.com/media/1336039190873387833_2235180249
チレスエンノガダという伝統料理について調べた記事です。チレスエンノガダはソースの上にメキシコの国旗をイメージしたトッピングをした伝統的な料理です。
【チレスエンノガダ(メキシコ伝統料理)の味と食べられる店の紹介!<世界はほしいものにあふれている>】
https://hi1987.net/2019/02/20/chiresuennogada/chiresuennogada-3311
出展:http://www.nibblesandfeasts.com/2011/05/caldo-tlalpeno-my-honeymoon-day-four/
鶏から出る出汁のサッパリした風味にとチレ・チポトレと呼ばれる燻製にした唐辛子の辛さ、ライムの酸味が合わさったメキシコ伝統のスープです。
【カルドトラルペーニョ(メキシコ伝統料理)の味と食べられる店の紹介!<世界はほしいものにあふれている>】
https://hi1987.net/2019/02/20/caldo_tlalpeno/caldo_tlalpeno-3339
まとめ
- ソパデフリホーレスはメキシコで一般家庭の伝統料理である。
- ソパデフリホーレス:うずら豆と野菜を長時間煮込み、ペーストにして牛乳と合わせコリアンダーやクローブといった香辛料と合わせたスープ
- ソパデフリホーレスはペースト状だけでなく、豆の形状を残した状態のスープもある
- ソパデフリホーレスを家庭で作る時は豆缶を使用すると手軽にできる
- ソパデフリホーレスを提供しているメキシコ料理屋は今のところ見当たらない