みなさんこんにちは!!
近年、注目の食材に『もち麦』があります。
ダイエットで有名になり、今ではコンビニのおにぎりにまで入っている状況!!
でも、このもち麦をしっかり3食取るのは結構大変です。
そんな時、役立つのがもち麦のレトルト食品やもち麦の入ったコンビニ食品です。
現在どんなものが売られているのか確認してみましょう!!
スポンサードリンク
目次
もち麦のレトルト食品
もち麦に入ったレトルト食品はどの様なものがあるか調べてみました!!
大麦ご飯
もち麦が入ったレトルト食品①:『大麦ご飯』
麦ごはんにもち米をブレンドしたものです。電子レンジで調理可能の為、家にストックしておくと帰宅が遅くなった日でも簡単にもち麦を摂取する事が出来ます。
はくばく もち麦ごはん 無菌パック
もち麦が入ったレトルト食品②:『はくばく もち麦ごはん 無菌パック』
こちらも、もち麦を使用したパックご飯です。1つ148円とお手頃価格ですので買い貯めしておくと便利です。
はくばく そのまま使えるもち麦
もち麦が入ったレトルト食品③:『はくばく そのまま使えるもち麦』
こちらは、振りかけるタイプのもち麦です。中に湯通ししたもち麦が入っており、食事に振りかけて摂取できます。
会社やお出かけ先でも持っていけるのでとても便利です!!
スポンサードリンク
城北麺工スーパー大麦もち麦玄米ごはん
もち麦が入ったレトルト食品④:『城北麺工スーパー大麦もち麦玄米ごはん』
こちらは山形県産の玄米ともち麦のブレンドご飯です。4パック1000程度で少し割高ですが、一人暮らしで都度もち麦ごはん準備するくらいなら全然割安でいいと思います。
セブンイレブン 麦もち入りおにぎり
出展:http://shogyokai.jp/articles/-/1255
もち麦が入ったレトルト食品⑤:『もち麦!もっちり梅こんぶおむすび』
こちらは私が毎食食べている梅おにぎりですね。
実際食べてみると、本当に腹持ちはいいし、お通じは良くなるしいいことずくめですよ!!
味もおいしいし、プチプチした食感もすきです!!
ファミリーマート 麦もち入りおにぎり
出展:http://shogyokai.jp/articles/-/1255
もち麦が入ったレトルト食品⑥:『スーパー大麦バーリーマックス 枝豆こんぶ』
こちらはファミリーマートの商品です。これも食べた事ありますが、枝豆の軽い塩味と昆布のうまみがマッチしてとても美味しかったです。
この味で麦もち入って健康的な食事なら毎日でも食べられそうです!(^^)!
スポンサードリンク
まとめ
最近は麦もちブームですが、なかなか毎日摂取しようとすると大変ですよね!!
そんな時は是非、麦もちの入ったレトルト食品やコンビニのおにぎりなんかを取り入れながら長期的に摂取してみてください(^^)/
- もち麦のレトルト食品やもち麦の入ったコンビニ食品の紹介
- もち麦の入ったレトルト食品
☞大麦ご飯
☞はくばく もち麦ごはん 無菌パック
☞はくばく そのまま使えるもち麦
☞城北麺工スーパー大麦もち麦玄米ごはん - もち麦の入ったコンビニおにぎり
☞セブンイレブン:もち麦!もっちり梅こんぶおむすび
☞ファミリーマート:スーパー大麦バーリーマックス 枝豆こんぶ