みなさんこんにちは。
1月10日に【世界はほしいモノにあふれてる
「ニュージーランドで本物の
“キレイ”を探す旅」】が放送されます。
今回のキーワードは『エシカル』!!
伝えたい内容が沢山ある為、各紹介内容を
三回に分けてお伝えしている記事の
第三弾です。
第三弾は『ハーブでエシカルな生活』をです!!
さっきからエシカルって何??って
思いますよね。それもこの後説明します。
今日はオーガニック分野で先端を走る
ニュージーランドのエシカルな生活に
着目して調べてみました!!
目次
エシカルとは
エシカルとは
⇒ ニュージーランドの言葉で
『人にも環境にも配慮』という
意味です!!
詳細は第一弾の記事に記載しましたので、
下記から確認してみてください!!
https://hi1987.net/2019/01/10/ethical_ecolap/ethical_ecolap-2140
エシカルなハーブで健康維持
今日は【世界はほしいモノにあふれてる
「ニュージーランドで本物の
“キレイ”を探す旅」】で紹介された
ハーブについて調べました。
昔からニュージーランドではハーブの
需要が高く、今でも病気や怪我などに
使用されています。
近年ニュージーランドでは、健康維持の為に
オリジナルのハーブを調合して提供してくれる
ビューティーショップなどが注目を集めており、
体調に合わせて自分だけのハーブが
手に入ります!(^^)!
日本ではそんなお店あるのでしょうか??
探したら1つ見つかりました。
ご紹介します!!
enherb:ハーブ専門店
enherbは日本にあるハーブ専門店です。
健康維持といっても人それぞれ悩みが
違うと思います。
enherb社ではそんな方1人ひとりに
対して話を聞き、オーダーメイドで
ハーブをブレンドしてくれるそうです。
とても親切で人の気持ちに沿った対応だと
思います。是非一度お悩みのこと
ありましたら、健康維持の為、そして
エシカルな生活の為にも訪れてみては
如何でしょうか??
enherb社HP:https://www.enherb.jp/about/philosophy
どんなハーブが効果的か紹介!!
ハーブは健康維持にいいとはいうものの、
一体どんなものがいいのか?という疑問が
出てきますよね。
今日は【世界はほしいモノにあふれてる
「ニュージーランドで本物の
“キレイ”を探す旅」】で放送された
ハーブの情報を下記に記載します。
もし、該当するものがあれば、
参考にしてみてください。
肩こりの人
肩こりの人には下記のハーブが
効くらしいです!!
【リコリス】
出展:http://an-herb.com/licorice.html
【パッションフラワー】
出展:https://www.timeless-edition.com/archives/1861
【アシュワガンダ】
出展:http://ayur-indo.com/ayur/ashwagandha.html
これら3つのハーブを調合する事によって
肩こり解消につながるらしいです。
これらのハーブは主に筋肉をほぐす
作用があるらしいので、肩こり以外にも
筋肉のこりには効果があるのではないかと
おもいます!!
ホルモンバランスの調整
女性はホルモンバランスが崩れると
体調不良やニキビが出来たりと大変な
ことが多いですよ江ね!!
そんなホルモンバランスを整えるのが
下記2つのハーブのようです!!
【タンポポの根】
【カレンデュラ】
タンポポの根とカレンデュラを調合する
事でホルモンバランスの調整に効果が
あるようです!!
女性で少し体に疲れを感じたら、
ハーブを調合してもらってみたら
いかがでしょうか?
眠れない
眠れない人の原因は主にストレスです。
ストレスを現象させるハーブも存在します。
今回は結構多いです。
【スペアミント】
【レモンバーム】
【ラベンダー】
【カモミール】
出展:http://an-herb.com/chamomile.html
【パッションフラワー】
出展:https://www.timeless-edition.com/archives/1861
【アシュワガンダ】
出展:http://ayur-indo.com/ayur/ashwagandha.html
これらのハーブを調合するとストレス低減の
助けになり、夜も眠りやすくなるようです。
ラベンダーとかカモミールあたりは
ストレス現象に効くと有名ですよね!!
ミントは好き嫌いがあると思うので、
嫌いな方はお店で調合して頂く時に
相談するといいかもしれません!!
怪我した時にはマオリハーブ
マオリハーブとはニュージーランドの
先住民であるマオリ族が生活で
使用しているハーブです。
樹齢800年と言われる樹木が育つ
広大な大地の中で育まれたハーブは
健康維持の一助になっています。
怪我した時、特に注目されているのが
下記のピコピコとカワカワです!!
【ピコピコ】
出展:https://ameblo.jp/nzjikyujisoku/entry-11290371734.html
【カワカワ】
出展:https://ameblo.jp/nzjikyujisoku/entry-11248878308.html
ピコピコはビタミンとミネラルが
豊富で皮膚の細胞回復を手助けします。
カワカワは万能ハーブと呼ばれており、
皮膚の傷や腫れの炎症を抑える効果が
あると言われています。
マオリ族は怪我をした時、カワカワを
すり潰して傷口に塗っていたそうです。
ピコピコってゼンマイに似ていますが、
別物らしいのでお間違え無くww
エシカルやオーガニックに纏わるその他の記事
ニュージーランドのエシカルな
考え方を記載した記事は下記の
物があります。興味があれば
こちらも読んでみてください!!
『エコラップでエシカルな生活を!! ~エシカル第一弾~』
『デザートでエシカルな生活を!! ~エシカル第二弾~』
『ニュージーランドのコスメやスイーツを紹介。オーガニックで綺麗になろう!!』
まとめ
みなさん如何でしたか?
ハーブの専門店って意外と少ないですね。
特に個別に調合してくれるお店はもう少し
増えてもいいのかなと感じましたね!(^^)!
みなさんも健康維持にハーブを
取り入れてみては如何でしょうか!!
- エシカルとはニュージーランドの言葉で
『人にも環境にも配慮』という意味です!! - 近年ニュージーランドでは、健康維持の為に
オリジナルのハーブを調合して提供して
くれるビューティーショップが注目 - 日本にあるハーブ専門店:enherb社
1人ひとりに対して話を聞き、オーダー
メイドでハーブをブレンドしてくれる - 肩こりに効くハーブ:
リコリス、パッションフラワー、アシュワガンダ - ホルモンバランス調整に効くハーブ:
タンポポの根、カレンデュラ - 不眠に効くハーブ:
スペアミント、レモンバーム、ラベンダー、
カモミール、パッションフラワー、アシュワガンダ - 怪我などの炎症に効くハーブ:
ピコピコ、カワカワ