みなさんこんちは。
1月8日に【趣味どきっ! 暮らしの道具の使い方「美濃羽まゆみ~手と心に なじませる~」】が放送されます。
放送の中で今噂の京都でハンドメイド服が購入できるお店について紹介されています。
このご時世にハンドメイドの服を購入できるお店があるとは知りませんでした。
大切な人への贈り物にハンドメイド品をプレゼントするって素敵ですよね。
今日は、京都でハンドメイド服が購入できるお店について調査してみました。
スポンサードリンク
目次
服作家の美濃羽まゆみとは?
京都でハンドメイド服を作っている服作家こそ、美濃羽まゆみさんです!!
出展:https://twitter.com/hibinokeiko
30代で兵庫県の嶺北地方へ移り住むと、ネットショップを起業やブログ、講座などを手掛けています。
もともと、雑貨屋でネットショップ関係のお仕事をされていた経歴をもっているようです。
ビジネスの特徴は何といってもオーダーメイド!!
ソーシャルメディアを活用して販売を手掛けています。
京都で買えるハンドメイド服のお店とは?
京都でハンドメイド服が購入できる美濃羽まゆみさんのお店について調べました。
実はお店ありませんでした。。。w
正確にはネット販売や個展の開催を実施しているようです。
美濃羽まゆみさんの作品は全てオーダーメイドなので数に限りがあります。
つまり、在庫をほとんど持てないシステムなのです。
よって、ネット販売や個展の開催で限られた数が販売されます。
では、どうしたら美濃羽まゆみさんのオーダーメイド服を買うことが出来るのでしょうか?
今日は購入方法とその販売形式をみなさんへお伝えしたいと思います。
販売までの流れとしては以下になります。
- 美濃羽まゆみが新作の服などを作る
- 新作が出来たら美濃羽まゆみのTwitterで告知される
- 告知後、ネットショップや個展にて販売
- 完売となり次第終了
以上のような流れとなります。
つまり、美濃羽まゆみが作るハンドメイドの服を買うには2つの準備が必要です。
1つ目:彼女のTwitterをフォローして、常に新作情報が無いかチェックする事。
2つ目:ネットショップの会員になっておくこと、または個展先へ出向くことです。
今日はみなさんにこの二つの準備をしていただく為に、下記URLを載せておきます。
是非興味のある方は確認してみてください!!
ヒビノケイコさんのTwitterURL
https://twitter.com/hibinokeiko
オンラインショップURL
http://www.fu-ko-handmade.com/
また、個展はこのような感じで開かれているようです!!
出展:https://fukohm.exblog.jp/27315072/
スポンサードリンク
その他の活躍
2018年にはヴォーグ学園名古屋校で講座をもってソーイングの指導をおこないました。
その他にも『暮らしと手作りにまつわるお話会』を開催するなど、作るだけでなく、伝えるという分野でも活躍しています。
このような情報もTwitterで上がる事が想定される為、興味を持つ方はこまめに確認する事を勧めます!!
まとめ
みなさん如何でしたでしょうか?
美濃羽まゆみさんの服はお店に行けば買えるというものではありませんでしたね。
是非、興味のある方は美濃羽まゆみのTwitterフォローとネットショップの会員になることをお忘れなく(^^)/
- 最近、京都でハンドメイドの服が人気!!
- 京都でハンドメイド服の販売を手掛けいるのが『美濃羽まゆみさん』
- 美濃羽まゆみさんが作る服はネット販売か個展販売
- 販売までの流れ
①美濃羽まゆみさんが新作の服などを作る
②新作が出来たら美濃羽まゆみのTwitterで告知される
③告知後、ネットショップや個展にて販売
④完売となり次第終了 - 購入の準備は下記2つ
①美濃羽まゆみさんのTwitterをフォローして新作情報を待つ
②ネットショップの会員になっておくこと、または個展先へ出向く準備 - 2018年はヴォーグ学園名古屋校でソーイング講座を始めている