みなさんこんにちは。
12月27日に【世界はほしいモノにあふれてる
「冬SP 魅惑のモロッコ雑貨!」】が放送
されますね。
バイヤーの大原真樹さんはなんとモロッコ
渡航歴90回という経歴の持ち主。
大原真樹さんがそこまで渡航したモロッコの
最新ファッションや雑貨とはどんなもの
でしょうか??
大原真樹さんの紹介も交えながら
調べてみました!!
目次
大原真樹さんプロフィール
出展:https://www.fatimamorocco.com
名前:大原真樹
アパレル会社のスタイリストのバイヤーを
経験後、『株式会社ファティマ』を設立。
ファティマ・モロッコと言うブランド名で
多くのモロッコバックや雑貨などを
販売しています。
もともとバイヤーやスタイリストとして
世界中で活躍し多くの人と出会ってきた
大原真樹さんは多くの自然と人々の
活気があるモロッコに魅了されました。
モロッコの伝統工芸を基本とした多くの
オリジナルデザインのファッション
アイテムや雑貨を販売を手掛けています。
今やモロッコのオシャレを日本へ取り
入れた第一人者として呼ばれても
おかしくない方のような気がします。
ファッションでフランスのパリや
イタリアのミラノに行きたいと夢を
抱く人は多いですが、モロッコは
なかなかいないのでは無いでしょうか?
でもモロッコはもともとフランスの
植民地だったこともあり、芸術性や
ファッション性が根付いていても
おかしくないと思っています。
とても素敵な国に着目してビジネスを
展開されていると感心しました!(^^)!
株式会社ファティマ:ファティマモロッコ
出展:https://www.fatimamorocco.com
ファティマモロッコは南青山にお店を
構えています。内装は白を基調としている
なかで、カラフルな装飾品やバック、
雑貨などが置かれています。
店内入るだけでワクワクしそうです。
いったいお店にはどんなものが
売られているのでしょうか??
少しさがしてみましょう!!
バブーシュ
出展:https://www.fatimamorocco.com/store/products/list.php?category_id=7
バブーシュはモロッコの伝統的な履物です。
布を素材として作られているモロッコの
伝統工芸の1つです。
値段も4000円~7000円程度とそれなりに
手頃です。可愛らしいデザインから、金銀で
彩った少し派手なものまで色々な種類があり、
探しているだけでも楽しいです(^◇^)
バスケット
出展:https://www.fatimamorocco.com/store/products/list.php?category_id=8
こちらもモロッコ伝統工芸のマルシェバック
ですね。モロッコでは『タザ』や『アブダ』と
呼ばれる材料を使って編み込みむようです。
ファティマモロッコさんでは材料が『天然草』と
記載あった為、実際は何を使用しているのか
分かりませんでした。
デザインはオリジナル性があって素敵ですね。
個人的には写真下にある真ん中縦ラインを
入れたがオシャレですね。
お値段は約5000円~1万円前後の物が
あるようです。
まぁ~高級ブランド買うよりかは全然
お安い値段ですね!(^^)!
モロッコポーチも見たい方は次ページへ