みなさんこんにちは。
12月18日に【趣味どきっ!暮らしの
道具の使い方「野村友里~“食”で人と
つながるために~」】が放送されます。
野村友里さんはフードディレクターと
いうお仕事をしているようですが、
いったいフードディレクタとはどんな
仕事なのでしょうか?
そして、フードディレクタの年収って
どのくらい何でしょうか??
また、フードディレクタにお仕事を
頼むといくらいくらい掛かるのか
気になりますよね。今日はこんな
野村友里さんの気になる情報を
色々調べてみました。
目次
野村友里さんのプロフィール
出展:http://magabon.yomiuri.co.jp
年齢:47歳(1972年生まれ)
仕事:フードディレクタ
野村友里さんは近年テレビや雑誌に
取り上げられるようになったフード
ディレクターです。
20代で料理と写真について勉強する為
に留学し、料理が得意な事が切っ掛けで、
友人が増えたそうです。
この時、料理がこれほど人と結びつく
ことを初めて感じたようです。
帰国後はインテリアショップのカフェで
経験を積み、様々な分野クリエータさん
とコラボする事で食の可能性を感じた
そうです。
その後、独立してなんと映画監督に挑戦。
『eatrip』というドキュメンタリー作品を
作り上げ、大きな反響を呼びました。
その後は参加型の食とアートのイベント
『OPEN harvest』の開催や、立場や
地域を超えた食に関わる人々のコミュ
ニティの場として『nomadic kitchen』
プロジェクトを立ち上げ、東京と原宿には
『restaurant eatrip』をオープンする
など活躍の場を広げてます。
出展:http://foodlight-project.blogspot.com/
フードディレクタとは??
フードディレクターとは、一言で表現
すると食の専門家です。
食の専門家と言うと料理人とか栄養士
とかと思うかもしれませんが少し違う
ようです。
調べてみると、食には色々な人々の
繋がりがあり、調理する人だけではなく、
食べ物を作る人、市場に出す人、提供
する人、食べる場所や食器、当然食べる
人など、様々な背景を認識しながら
食について考える食の専門家がフード
ディレクターだそうです。
こう考えると、食って面白いですね。
おいしいだけでなく、食べ物がどの様な
経緯で今自分の食卓にあるのか考えて
みると食に対する考え方が変わりそうです。
何でも手に入る世の中だけに、このような
専門家は必要な仕事だと感じますね。
野村友里さんの年収は?
気になるのはやはり年収ですよね。
フードディレクターって儲かるの
かな?と考えてしまうのが人間です。
しかし、調べてみても中々出て
きません。フードディレクターという
職業がまだ確立されていないのかも
しれません。
例えば、フードコーディネータなら既に
資格化されてり、年収も300万~600万
と言われています。
しかし、野村友里さんの場合確立されて
いない仕事に加え、どこかに属して
働いている訳では無い為、稼いだ分だけ
収入になると考えられます。
このような状況から考えると、イベントや
お店の出展をしてテレビに取り上げられる
実績を考えればフードディレクタとしての
活動だけでも年間1000万以上は稼いでい
るのではと推測できます。これに加え、
店舗の経営等を含めれば、数倍になる
かもしれませんね。
まとめ
みなさん、野村友里さんの経歴
如何でしたでしょうか!?
食という繋がりは人間の生命と
直結する為、とても興味深い
仕事でした。
【野村友里さんプロフィール】
名前:野村友里
年齢:46-47歳(1972年生まれ)
仕事:フードディレクタ
野村友里さんは20代で料理と
写真について勉強する為に留学。
帰国後はインテリアショップの
カフェで経験を積み、様々な分野の
クリエータとコラボ。
その後、独立して『eatrip』という
映画の監督に挑戦。
その後は食とアートのイベントの開催や
人々のコミュニティの場の提供や
東京と原宿には『restaurant eatrip』を
オープンしている。
【フードディレクターとは?】
フードディレクターとは、一言で表現
すると食の専門家です。
調べてみると、食には色々な人々の
繋がりがあり、調理する人だけではなく、
食べ物を作る人、市場に出す人、提供
する人、食べる場所や食器、当然食べる
人など、様々な背景を認識しながら
食について考える食の専門家がフード
ディレクターだそうです。
【野村友里さんの年収】
フードディレクターという職業がまだ
確立されてません。
フードコーディネータなら年収も
300万~600万と言われています。
野村友里さんはイベントやお店を
出展しています。
テレビでも取り上げられる為、
実績を考えればフードディレクタ
としての活動だけでも年間1000万
以上は稼いでいるのではと推測
できます。
これに加え、店舗の経営等を含め
れば、数倍になるかもしれませんね。
【HIHIの感想】
野村友里さんの仕事は食という
軸がありつつも幅が広くて、
多方面で活躍されています。
食は人の三大欲求の1つですから
必ず人間が必要とするものです。
これからも、色々分野とコラボして
食について広めて欲しです!
これからも野村友里さんの活躍を
期待して応援したいと思います!!