みなさんこんにちは。11月6日に【迷宮グルメ 異郷の駅前食堂 「韓国&ベルギー2カ国を放浪の旅」】が放送されます。
今回は韓国とベルギーなので、2つに分けて記事書いちゃいます。
まずは韓国です。芸人ヒロシさんが韓国のピョンテクで逃避行。
いったいピョンテクとはどんな街なのか、どんなグルメがあるのか調べてみました。
スポンサードリンク
目次
芸人:ヒロシさんのプロフィール
生年月日:1972年1月23日
血液型:O型
出身地:熊本県
所属:ヒロシ・コーポレーション
一世を風靡した芸人さんですね。自虐ネタで良く笑いました。
今は旅番組などに出ているんですね。個人的にはヒロシさんの芸風は好きなのでどんどんテレビ番組出てほしいですね^^
ピョンテクってどこ?
ピョンテクはソウルから電車で50分ほど離れた位置にある町です。
有名企業の工場も多くあり、日本メーカも提携企業の工場が多く存在します。
ピョンテクは稲作が有名で美味しいお米が作れるそうです。
また海岸が面している為、ワタリガニも多く取れグルメ目当てに多くの観光客が訪れるそうです。
実は私はワタリガニは食したことが無くて、今度訪れてみようと思います!!
スポンサードリンク
ピョンテクお勧めグルメ
ピョンテクはとにかく海鮮のが有名です。特にカンジャンケジャンは有名です。
ワタリガニの甘さと生姜、ニンニクを合わせた醤油だれが最高の美味しいです。美味しいすぎてシーズンにはこれ目当てに旅行に来る人もいます。
これ以外にも、下記の写真にあるようなヤンニョムケジャンやコッケタンも有名です。
ヤンニョムケジャンは醤油、ニンニク、唐辛子でワタリガニを付け込んだ食べ物です。
唐辛子の辛さがワタリガニの甘さを引きたて、ビールが止まらない一品です!!
コッケタンはワタリガニを入れた鍋料理です。大根やホバク、長ネギなどを一緒に入れ、唐辛子と味噌、塩で味付けします。
唐辛子の辛さとワタリガニから出る出汁がとてつもなく美味しいです。辛いのにコクがあり絶品間違いなしです。
まとめ
- ピョンテクはソウルから電車で50分離れた海沿いにある町
- ピョンテクはワタリガニが有名
- ワタリガニを使った料理はカンジャンケジャン、ヤンニョムケジャン、コッケタンが有名