みなさんこんにちは。
10/13 (土)に『アド街ック天国』で三ノ輪の町が紹介されます。
東京の路面電車・荒川線の終着駅で、なんとカンヌ国際映画祭でパルムドームを受賞した映画『万引き家族』のロケ地になった町です。
芸能人、唐沢寿明さんの出身地で昔の趣が残る下町です。
今日は三ノ輪という町について少し調べていきましょう!!
目次
三ノ輪の絶品馬肉
110年の歴史を継いだ桜なべ
まずは桜鍋の有名店『中江』です。創業明治38年馬肉の専門店です!!
建物自体が築90年越えで国の指定文化財に定められています。
極上桜肉が堪能できるお店です。極上桜肉ってなんだ??って気持ちになりますよね?
簡単にお伝えします。
『極上桜肉』とは
- 九州・久留米の『このみ牧場』で専用に飼育された純国産の馬肉!!
- 飼育された馬は穀物中心の餌で、5~7年飼育しています。飼育期間は通常の2倍で、その期間しっかりと脂を蓄えた肥馬の肉です。
- 産地直送の馬肉で冷凍保存は無し。
桜鍋はスタミナ料理として周知されています。『馬力を付ける』という言葉は吉原で桜鍋を食べることが語源とされています!!
観るだけでヨダレが出そうな馬肉ですね。
少し高めの金額設定ですが、一度は食べてみたいですね。私の場合は外国の友人を連れて行ってあげたいなとおもいます。みなさんも是非一度ご賞味あれ!(^^)!
https://www.sakuranabe.com/
リーズナブルな馬肉
『中江』よりリーズナブルなお店として『土手あつみや』さんがあります。
予算としては4000円~6000円程度でしょう。
下町ならではの家庭的な雰囲気があるお店で、味は本物です!!馬肉以外の一般メニュー取り揃えており、馬肉以外でも十分楽しめます。
まずはリーズナブルに三ノ輪の馬肉を堪能したければ『土手あつみや』さんへ行ってみましょう!!
三ノ輪でコスパ最高の餃子
ジョイフル三ノ輪は町に愛される商店街です。
商店街にコスパ最高の餃子が食べられるお店があります。
その名も『さかい食品』!! 美味しいとテレビで紹介されたこともあり、是非三ノ輪に来たら立ち寄りたい。
餃子8個で300円と安く、味よしコスパよしの1品です!!
水曜日は定休日なのでご注意を!!
三ノ輪のコロッケパン
三ノ輪には1日1000個売れると言われるコロッケパンがあります。
パン屋『青木屋』さんは昭和32年に山形県から東京へ上京して創業!!
コロッケパン以外にも、でっかいコッペパンやカツサンドも販売されています。
コロッケ2つ入って250円とはリーズナブルです。
もともとお客さんからパンに具材を挟んでほしいと言われたことがパン屋の切っ掛けとなったそうです。
このまま食べてもおいしそうですが、色々調味料を足すと色々な味が楽しめそうですね。
少しマヨネーズを挟んでみると絶対美味しいと思います。
みなさんも1つは普通に食べて、次はオリジナルのコロッケパンにしてみても楽しいと思いますよ!(^^)!
まとめ
三ノ輪のグルメ
- 馬肉は『中江』さん、『あつみや』さん
- ジョイフル三ノ輪のさかい食品でコスパ最高の餃子を堪能
- 青木屋でおいしいコロッケパンを食す